みなさんの周りにも耳のきこえない人がいます。
9月23日は手話言語の国際デー!
聞こえないことや手話について親子で楽しく学びませんか?
チラシ(pdf 283KB)
※9月23日(火曜日・祝日)は、「手話言語の国際デー」です。
奈良県内の各市町村では、ブルーライトアップや啓発イベントが実施されます。
また、9月17日(水曜日)~9月21日(日曜日)の期間、奈良県立図書情報館で、各市町村が取り組む手話言語の国際デーのパネル展示を実施します。ぜひ足を運んでください。
日時
令和7年9月20日(土曜日)※受付は各回開始30分前
(1)10:00~12:00(低学年向け)
(2)13:30~15:30(高学年向け)
内容
聞こえないことについて(講座)、手話クイズ、ミニ手話講座
場所
県立図書情報館 1階交流ホール(奈良市大安寺西1-1000)
対象者
親か子のどちらかが奈良県在住・在勤・在学の方
定員
各回30名(先着順)
申込方法
申込フォームより

※フォーム以外での申込を希望される方は下記問合せ先までご連絡ください。
申込締切
令和7年9月15日(月曜日・祝日)※空きがある場合、当日参加も可
問合わせ先
奈良県聴覚障害者支援センター
TEL:0744-21-7880
FAX:0744-21-7888