エコ料理レシピ
「材料から選ぶ」:野菜・果物・豆・きのこ・海藻類
色々野菜のナムル
![色々野菜のナムル写真](/secure/263704/DPP_0093s.jpg)
野菜の彩り鮮やかなナムルは、多めに作って保存するのがおすすめ。
ニンジン、キュウリは皮ごと使ってもOKです。
調理時間30分
鰺のはちみつレモン漬け
![鰺のはちみつレモン漬け写真](/secure/263704/DPP_0129s.jpg)
冷蔵庫に入れてひと晩おけば、味がなじんでよりおいしく。
保存のきく便利な一品です。
調理時間20分
鶏から揚げの葱ソース
![鶏から揚げの葱ソース写真](/secure/263704/DPP_0279s.jpg)
前の晩に残ったから揚げをおしゃれにリフォーム。
ソースは、耐熱の器に材料を入れレンジで加熱すれば、より省エネに。
調理時間10分
カツのフレッシュトマトソース
![カツのフレッシュトマトソース写真](/secure/263704/DPP_0100s.jpg)
衣のついたとんカツを、フライパンでカリッと焼いて仕上げます。
揚げるよりも油が少量ですみ、調理時間も短縮できます。
調理時間20分
パンとベリーのグラタン
![パンとベリーのグラタン写真](/secure/263704/DPP_0113s.jpg)
少しだけ残って固くなってしまったパンも、手軽でおしゃれなデザートに。
ティータイムや軽い朝食にもぴったりです。
調理時間20分
焼き鮭ときのこのおこわ
![焼き鮭ときのこのおこわ写真](/secure/263704/DPP_0160s.jpg)
レンジを使い、短時間で炊ける手軽なおこわ。
焼き鮭は、残りものを利用してもよいでしょう。
調理時間 米の浸水時間を除き約20分
豆とたっぷり野菜のカレー
![豆とたっぷり野菜のカレー写真](/secure/263704/DPP_0070s.jpg)
肉、野菜を炒めるところから煮込みまで、深めのフライパンひとつで出来上がり。
材料を細かく切るので、煮込み時間約10分!スピーディーに仕上がるカレーです。
調理時間25分
エビとニラの塩焼きそば
![エビとニラの塩焼きそば写真](/secure/263704/DPP_0173s.jpg)
フライパンひとつでできる、ボリューム満点のヘルシー焼きそば。
そば1玉で2人分できるのでとっても経済的。冷蔵庫の残り野菜を使ってもOK!
調理時間15分
ピーマンのピリ辛甘みそ炒め
![ピーマンのピリ辛甘みそ炒め写真](/secure/263704/DPP_0078s.jpg)
フライパンひとつで手軽にできるみそ炒め。
ミンチは、牛や鶏など冷蔵庫にあるものでOK!
調理時間15分
彩り野菜の冷奴
![彩り野菜の冷奴写真](/secure/263704/DPP_0209s.jpg)
お豆腐に野菜の入ったダシをかけるだけ。ひと手間で、華やかな一品のできあがり。 ダシ調味料は、レンジで加熱可。オクラと枝豆も、レンジで同時調理できます。
調理時間20分
ツナと塩昆布の簡単パスタ
![ツナと塩昆布の簡単パスタ写真](/secure/263704/DPP_0183s.jpg)
余熱を利用して麺を茹でる、省エネスパゲティです。
ツナ缶や塩昆布など、キッチンの常備品を活用しましょう。
調理時間20分
豆と豆苗のサラダ
![豆と豆苗のサラダ写真](/secure/263704/DPP_0234s.jpg)
茹でた豆と豆苗を混ぜるだけのお手軽サラダ。
インゲンとミックス豆は、レンジ調理でもOK。
調理時間15分
変わり春巻き
![変わり春巻き写真](/secure/263704/DPP_0267s.jpg)
具を切って、春巻きの皮で包むだけ。
下ごしらえが簡単な手間いらずの春巻きです。
調理時間15分
大豆と春菊のかき揚げ
![大豆と春菊のかき揚げ写真](/secure/263704/DPP_0243s.jpg)
乾燥桜海老など、常備品の残りを上手に使った歯ごたえサックリのかき揚げ。
春菊は根っこもザクザク刻んで使いましょう。生ゴミがほとんど出ない料理です。
調理時間20分
鮭の葱味噌ソース
![鮭の葱味噌ソース写真](/secure/263704/DPP_0138s.jpg)
フライパンひとつで簡単調理。いつもの鮭ソテーが、ネギのソースで豪華な一品に変身。
鮭は皮つきのまま、青ネギも根のヒゲ以外は、全部使いましょう。
調理時間20分
豆腐のステーキゆずこしょうあん
![豆腐のステーキゆずこしょうあん写真](/secure/263704/DPP_0247s.jpg)
ゆずこしょうのピリッとした辛さがアクセントに。ヘルシーでボリュームがあるので、主菜としても。
れんこんは、よく洗って皮つきのまま使いましょう。
調理時間20分
つぶつぶ苺のアイスクリーム
![つぶつぶ苺のアイスクリーム写真](/secure/263704/DPP_0281s.jpg)
ボールで混ぜて、冷凍庫で冷やすだけ。
冷凍イチゴを使った簡単アイスクリームです。
フードプロセッサーを使えば、より手早く簡単にできます。
調理時間 冷凍時間を除いて約10分
フライパンでタンドリーチキン
![フライパンでタンドリーチキン写真](/secure/263704/DPP_0043s.jpg)
カレーパウダーで手軽にできる本格的なタンドリーチキン。フライパンで焼くので、オーブンより短時間!
下ごしらえをしておけば、10分たらずで出来上がります。
調理時間 つけ込み時間を除いて約10分
たことれんこんのイタリアンアンサラダ
![たことれんこんのイタリアンアンサラダ写真](/secure/263704/DPP_0221s.jpg)
市販の茹でたこを使って、作りおきもできるサラダを作りましょう。
れんこんは、よく洗い、皮ごとスライスします。
調理時間約15分
レタスしゃぶしゃぶ
![レタスしゃぶしゃぶ写真](/secure/263704/DPP_0207s.jpg)
豚肉も野菜も、同じ鍋で茹でればOK!
ひとつのお鍋でできるヘルシーな主菜です。
調理時間20分
←「おうちで作るエコ料理」に戻る