水道局サイトマップ
本文へ移動
検索対象選択
ホームページ
検索
Foreign Language
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
白
パソコン画面表示
県民情報
観光情報
防災・危機管理
現在位置
県民情報
県の組織
水道局
奈良県水道局
水道局サイトマップ
ツイート
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
メインメニュー
検索
検索対象選択
ホームページ
よくある質問
施設を探す
組織から探す
ホーム
警察
議会
教育委員会
電子行政サービス
広報広聴
くらし・環境・税
住まい
消費・食生活
環境・リサイクル
税金・ふるさと納税
県土づくり
防災・防犯
景観づくり・まちづくり
結婚・子育て・家族・ストップ!児童虐待
協働・NPO・ボランティア
移住・定住
奈良県ひきこもり相談窓口
教育・人権・交流
教育・青少年
生涯学習・スポーツ・文化
人権・男女共同参画
海外・国際
県内の公立学校
保健・医療・福祉
医療
健康・保健
サービス・制度
高齢者・障害者
しごと・産業
企業支援・融資・企業立地・商業振興
雇用・労働
農林水産業
土地・都市計画
公共工事発注見通し
入札等の発注情報
入札・調達手続き
環境対策・生活衛生
各種免許・資格
開発・建築
入札・調達
県政情報
分野別計画
施策紹介
採用情報
市町村支援
条例・規則
各種審議会情報
統計情報
県公報
行政資料・刊行物目録
行財政改革
行財政運営の基本方針
行政評価
オープンデータカタログサイト
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
閉じる
水道局サイトマップ
奈良県水道局
お知らせ
パンフレット
なら県政出前トーク
水質Q&A
水道料金・使用量Q&A
引っ越ししてきたのですが、水道を使う手続きは?
引っ越しするのですが、水道を止める手続きは?
水道料金はクレジット払いできないのですか?
水道の使用料が急に増えたのですが…
水道料金を支払いたいのですが…
1人当たりの水道使用量は普通どのくらいですか?
その他Q&A
どのような広報活動を行っていますか?
子どもに水や水源地の大切さを知って欲しいのですが…
職員採用状況について教えてください。
地下埋設物事前協議
水道施設Q&A
水道の地震対策はどうなっていますか?
現在どのような工事を行っていますか?
道路から水がしみ出しているようなのですか…
浄水場などの水道施設は見学できますか?
奈良県営水道“ぷらん2019”の変更について
奈良県営水道経営戦略
放射性物質の測定結果
庁舎移転のお知らせ
放射性物質(酢酸ウラニル)の保有について
熱中症予防について
施設見学
イベント情報
過去に実施したイベント
H28奈良マラソン2016での給水活動・EXPOへの出展
H28県営水道出前ブース(たわらもと十六市への出展)
H28夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H27奈良マラソン2015での給水活動・EXPOへの出展
H27県営水道出前ブース(王寺ミルキーウェイへの出展)
H26奈良マラソン2014での給水活動・EXPOへの出展
H26県営水道出前ブース(橿原市エコフェスタ2014inまほろばへの出展)
H26夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H26「大和の水がめと県営水道」展
H25県営水道出前ブース(御所市民ふれあい体育祭への出展)
平成25年 夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H25「大和の水がめと県営水道」展
H24「大和の水がめと県営水道」展(2)
H24夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H24「大和の水がめと県営水道」展(1)
H23「大和の水がめと県営水道」展(2)
H23夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H22夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H21「大和の水がめと県営水道」展(2)
H21夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H20夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H20「大和の水がめと県営水道」展(2)
H20「大和の水がめと県営水道」展(1)
H19「大和の水がめと県営水道」展(2)
H19夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H19「大和の水がめと県営水道」展(1)
H18夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H18「大和の水がめと県営水道」展(1)
H18「大和の水がめと県営水道」展(2)
H17「大和の水がめと県営水道」展(2)
H17夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H17「大和の水がめと県営水道」展(1)
H16「大和の水がめと県営水道」展(3)
H16「大和の水がめと県営水道」展(2)
第2回インターネット写真展
H16「大和の水がめと県営水道」展(1)
H15「大和の水がめと県営水道」展(4)
H15「大和の水がめと県営水道」展(3)
第3回夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
H15「大和の水がめと県営水道」展(2)
第1回インターネット写真展
奈良マラソンEXPOで出展者への給水活動・出展を実施します
夏休み小学生の水道施設・水源地体験ツアー
「大和の水がめと県営水道」展の開催
御所浄水場の特別公開
ご案内
来場方法
県営水道について
総務課・業務課
広域水道センター
桜井浄水場
御所浄水場
施設概要
用水供給の流れ
水源
取水施設
取水のながれ(下市取水場)
浄水施設
浄水処理のながれ(桜井浄水場)
浄水処理のながれ(御所浄水場)
送水施設
水道管
施設マップ
水の歴史
県営水道のあゆみ
年表
水道用水供給事業とは
水道用水供給事業のしくみ
組織図
職員数
給水料金
施設規模
給水区域
系統別給水区域
給水人口・給水量
水質管理センター
県営水道の取り組み
官民連携手法導入の推進について
高度浄水処理施設
自動水質監視装置
魚類水質監視装置
水融通システム
施設の維持管理
施設の更新
施設の耐震化
災害時支援協力員
災害時支援協力員の活動状況
相互応援体制
危機管理マニュアルの整備
バックアップ機能の強化
セキュリティ対策
小水力発電システム(桜井浄水場)
小水力発電システムの稼働状況(桜井浄水場)
小水力発電システム(御所浄水場)
小水力発電システムの稼働状況(御所浄水場)
小水力発電システム(広域水道センター)
小水力発電システムの稼働状況(広域水道センター)
太陽光発電システム
太陽光発電システムの稼働状況
太陽光発電パネルの設置箇所
環境会計
浄水汚泥の資源化
循環型社会を目指して
水源環境保全
事業のコスト縮減
民間委託
組織の見直し
業務指標(PI)について
経営
水道事業懇談会
令和5年度水道事業懇談会
令和4年度水道事業懇談会
令和3年度水道事業懇談会
令和2年度水道事業懇談会
平成30年度水道事業懇談会
平成29年度水道事業懇談会
平成28年度水道事業懇談会
平成27年度水道事業懇談会
平成26年度水道事業懇談会
平成25年度水道事業懇談会
給水原価
給水原価の推移
決算
収益的収入及び支出
資本的収入及び支出
経営比較分析表
予算
主要事業の概要
主要事業の概要
収益的収入及び支出
資本的収入及び支出
水道料金の改定
業務
水源・水質情報
水質試験年報
令和元年度水質試験年報
平成26年度水質試験年報
平成28年度水質試験年報
平成29年度水質試験年報
令和2年度水質試験年報
平成30年度水質試験年報
令和3年度水質試験年報
令和4年度水質試験年報
水質検査結果(浄水)
水質検査結果(原水)
水質検査計画
水源状況
室生ダム貯水量
津風呂ダム貯水量
大迫ダム貯水量
津風呂+大迫ダム貯水量
大滝ダム貯水量
水質検査結果(給水点平常項目)
よくあるご質問
水質について
水道料金・使用量について
引っ越ししてきたのですが、水道を使う手続きは?
引っ越しするのですが、水道を止める手続きは?
水道料金はクレジット払いできないのですか?
水道の使用料が急に増えたのですが…
水道料金を支払いたいのですが…
1人当たりの水道使用量は普通どのくらいですか?
水道施設について
水道の地震対策はどうなっていますか?
現在どのような工事を行っていますか?
道路から水がしみ出しているようなのですが…
浄水場などの水道施設は見学できますか?
地下埋設物事前協議について
その他
どのような広報活動を行っていますか?
子どもたちに水の大切さを知ってほしいのですが…
職員採用状況について教えてください。
動画「水道水ができるまで」
すいどうきょくキッズページ
県営水道(けんえいすいどう)ってどうしてできたのかな?
水道(すいどう)の水(みず)はどこからくるのかな?
水源涵養林(すいげんかんようりん)
ダム・川(かわ)
取水場(しゅすいじょう)
導水(どうすい)トンネル
浄水場(じょうすいじょう)
水道管理(すいどうかんり)センター
ポンプ場(じょう)・調整池(ちょうせいち)
送水管(そうすいかん)
流量計室(りゅうりょうけいしつ)
市町村(しちょうそん)タンク
みんなの家(いえ)
安全(あんぜん)な水(みず)はどうすればつくれるのかな?
凝集剤(ぎょうしゅうざい)
混和池(こんわち)
沈(ちん)でん池(ち)
ろ過池(かち)
汚泥(おでい)の利用(りよう)
塩素(えんそ)
環境(かんきょう)にやさしい水(みず)づくり
よくある質問(しつもん)
県営水道(けんえいすいどう)ってどんなことをしているの?
水道水(すいどうすい)のもとになる水(みず)はどこからくるの?
どうして桜井(さくらい)と御所(ごせ)に浄水場(じょうすいじょう)があるの?
水道水(すいどうすい)のもとになる水(みず)がなくなったらどうするの?
浄水場(じょうすいじょう)ってどれぐらいの広(ひろ)さがあるの?
なぜダムや川(かわ)の水(みず)が飲(の)めるようになるの?
1日(にち)にどれぐらいの水道水(すいどうすい)をつくるの?
水道水(すいどうすい)をつくるのにどれぐらいの時間(じかん)がかかるの?
雨(あめ)が入(はい)ってもいいの?
水(みず)をつくる池(いけ)で泥(どろ)が底(そこ)に沈(しず)んでいるのを見(み)ましたが?
浄水場(じょうすいじょう)をでてからどれぐらいで水道水(すいどうすい)は届(とど)くの?
浄水場(じょうすいじょう)では何人(なんにん)の人(ひと)が働(はたら)いているの?
機械(きかい)がこわれたらどうするの?
夜(よる)や日曜日(にちようび)はお休(やす)みですか?
停電(ていでん)したらどうするの?
水道管(すいどうかん)の長(なが)さはどれぐらいあるの?
水道管(すいどうかん)の大(おお)きさはどれぐらいあるの?
この仕事(しごと)をしていて苦労(くろう)することはありますか?
この仕事(しごと)をしていてうれしかったことはなんですか?
わたしたちになにかできることはありますか?
みんなわかるかな?水道(すいどう)クイズにチャレンジ!
水道(すいどう)クイズ 第1問(だい1もん)
水道(すいどう)クイズ 第1問(だい1もん)○
水道(すいどう)クイズ 第1問(だい1もん)×
水道(すいどう)クイズ 第2問(だい2もん)
水道(すいどう)クイズ 第2問(だい2もん)○
水道(すいどう)クイズ 第2問(だい2もん)×
水道(すいどう)クイズ 第3問(だい3もん)
水道(すいどう)クイズ 第3問(だい3もん)○
水道(すいどう)クイズ 第3問(だい3もん)×
水道(すいどう)クイズ 第4問(だい4もん)
水道(すいどう)クイズ 第4問(だい4もん)○
水道(すいどう)クイズ 第4問(だい4もん)×
水道(すいどう)クイズ 第5問(だい5もん)
水道(すいどう)クイズ 第5問(だい5もん)○
水道(すいどう)クイズ 第5問(だい5もん)×
水道(すいどう)クイズ 第6問(だい6もん)
水道(すいどう)クイズ 第6問(だい6もん)○
水道(すいどう)クイズ 第6問(だい6もん)×
水道(すいどう)クイズ 第7問(だい7もん)
水道(すいどう)クイズ 第7問(だい7もん)○
水道(すいどう)クイズ 第7問(だい7もん)×
水道(すいどう)クイズ 第8問(だい8もん)
水道(すいどう)クイズ 第8問(だい8もん)○
水道(すいどう)クイズ 第8問(だい8もん)×
水道(すいどう)クイズ 第9問(だい9もん)
水道(すいどう)クイズ 第9問(だい9もん)○
水道(すいどう)クイズ 第9問(だい9もん)×
水道(すいどう)クイズ 第10問(だい10もん)
水道(すいどう)クイズ 第10問(だい10もん)○
水道(すいどう)クイズ 第10問(だい10もん)×
入札・公共工事
公共工事発注の見通し
第1回公表分(4月現在)
第2回公表分(7月現在)
第3回公表分(10月現在)
水道局入札情報
仕様書及び様式等
見積根拠資料記載例・作成方法
水道局入札結果
公共工事等入札制度
施工体制確認調査
総合評価落札方式
入札金額の内訳書の様式・記載例
配置予定技術者
重点監督要領
契約書に基づく提出様式
令和2年10月1日 改正
変更契約書 様式
令和5年4月1日 改正
単品スライド条項
用語集
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ
ケ
コ
サ
シ
ス
セ
ソ
タ
チ
テ
ト
ニ
ノ
ハ
フ
ヘ
ホ
ミ
ム
メ
モ
ヨ
リ
ロ
水道局サイトマップ
リンク集
庁舎移転のお知らせ
携帯電話用サイト
水源地体験ツアー雨天時の中止決定・行程表について
県営水道出前ブースの出展について
県域水道一体化の取組
奈良県広域水道企業団水道事業に関するPPP/PFI提案窓口について
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
奈良県水道局
お知らせ
県営水道について
県営水道の取り組み
経営
水源・水質情報
よくあるご質問
動画「水道水ができるまで」
すいどうきょくキッズページ
入札・公共工事
用語集
水道局サイトマップ
リンク集
携帯電話用サイト
ページの先頭へ
個人情報の取り扱いについて
リンク・著作権・免責事項
ウェブアクセシビリティ
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30
地図・アクセス
県庁代表電話番号: 0742-22-1101
県庁各課室への電話番号はこちら
(受付:午前8時30分~午後5時15分)
(C) 2023 Nara Prefecture
スマートフォン表示